英語絵本はあまり書店では多く取り扱っていないし、ネットで買うと中身が見れないので不安だし…と思うので、我が家で実際に読んでいて、子供たちがハマっている英語絵本を紹介します。ぜひ参考にしてください!
おすすめ英語絵本10選!
No David!
やんちゃな男の子デイビッドくんの絵本です!やんちゃなお子さんにぜひ読んであげてください。初めて読んだとき「あ、うちの息子だ…」と思いました。
Excuse Me!
げっぷをしたときは何て言うの?「Excuse me」など、ちょっとしたマナーが学べる絵本です!しかけ絵本になっているので、一緒にめっくて楽しめます。
Freight Train
電車好きの子におすすめ。シンプルでデザイン性の高い貨物列車の絵本です。文字数も少ないので読みやすい!うちの息子が一番好きな絵本です!
I am a TRAIN
こちらも電車好きの子におすすめ。見た目がとてもかわいく、読んでないときは電車遊びもできます!ページが少ないので1~2歳の子でも大丈夫!
I Like It When…
何をしているときが好き?ママと子供の仲が深まる絵本!最後は「I love you」で終わるので、ぎゅっと抱きしめてあげてください!
The very hungry caterpillar
みんな大好き、はらぺこあおむしの英語版!この本を読むようになってから、外でちょうちょを見ると「Butterfly」と言うようになりました!
The Weels on the Bus
欧米の童謡の絵本。CD付で買うのがおすすめです。中古で買うとCDが付いていない可能性があるので注意!ワイパーの音「Swish」やクラクションの音「Beep」など、擬態語が出てくるので楽しんで歌ってます♪
Where’s Spot?
日本語絵本でも有名な「コロちゃんはどこ?」。こちらも、しかけ絵本になっているので、楽しく読めると思います!
I Love you
Touch and Feelの絵本なので、たくさん触って手指の感覚を鍛えられます!鏡のページもあり、映る自分の姿に興味津々でした。
first 100 Words
カラフルでかわいい絵本。絵本というより絵のついた辞書?単語帳?のようなもの。単語のインプットになる本です。りんご、ばなな、犬、車など身近なものばかりなので、すぐに覚えてしまうかも!
最後に
今回紹介した本は簡単なもので、英語初心者、未就学児向けのものです。子供がハマったらその作品のシリーズを調べて揃えるのもいいと思います。ちなみに我が家はNo David!関連の絵本が4冊あります!
楽天でも取り扱いがありますが、Amazonの方が安い&種類が多いなと感じるので、我が家では、いつもAmazonで購入しています。比較してみてください。
お気に入りの絵本が見つかれば嬉しいです♪
コメント