年末年始営業している、都内子連れおすすめスポット!

子供

年末年始、せっかく親も仕事が休みで子供と遊べるのに、動物園や水族館は休園だったりしますよね。そこで、年末年始も営業している、都内で子供と遊べる施設をピックアップしてみました!参考にしてみてください♪

浅草花やしき

日本最古の遊園地の浅草花やしき!小さい遊園地なので、未就学児~小学生にはちょうど良い施設です。何よりうれしいのが、4歳以下の子様は付き添い乗車必須なのですが、その際、付き添い1名は乗り物料金無料で利用できるのです!つまり子供の乗車料金だけで大人も一緒に楽しめます♪

大人は入園料1,000円ですが、未就学児は無料です。フリーパスもありますが、のりもの券も1枚からも購入して使えます!

年末年始は、12/30,12/31:10:00~18:00、1/1:13:00~18:00となっています。また、通常は火曜日が定休日ですが1/3は営業します!

住所 東京都台東区浅草2-28-1
問い合わせ先 03-3842-8780
時間 10:00~18:00※季節・天候・諸般の事情により時間は異なります
定休日 火曜日
交通アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分、地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩5分
URL 浅草花やしき (hanayashiki.net)

キッザニア東京

お仕事体験のできる施設キッザニア!第1部(9:00〜15:00)と第2部(16:00〜21:00)の完全入れ替え制です。ネットで予約して行ってくださいね♪アクティビティの対象年齢は3~15歳でが、乳幼児エリアもあるので兄弟の付き添いで来ても大丈夫です!保護者専用ラウンジもあるので親もゆっくりできて最高ですね。

年末年始は、12/31:第1部のみ、1/1:第2部のみとなっています。他12/30、1/2、1/3などは通常通り第1部、第2部とも営業しています。

住所 東京都江東区豊洲2-4-9
アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
問い合わせ先 0570-06-4646
時間 第1部(9:00〜15:00)と第2部(16:00〜21:00)※日によって営業時間が異なる場合があります
定休日 不定休
交通アクセス 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩8分
URL キッザニア東京 | キッザニア (kidzania.jp)

チームラボプラネッツ TOKYO DMM

インスタなどでも写真をアップしている人も多いチ-ムラボプラネッツ!超巨大な4つの作品空間と2つの庭園からなる「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園 」。はだしになって利用する施設です!なんと3歳以下は入園料無料!足元だけ水に入るエリアは子供要注意ですね。子供の着替えを忘れずに持っていきましょう!

年末年始は、12/31、1/1:9:00~20:00、その他は12/26~12/30、1/2~1/6:9:00~21:00です。

住所 東京都江東区豊洲6-1-16
問い合わせ先
時間 平日:10:00~20:00、土日祝: 9:00~21:00
定休日 不定休
交通アクセス ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「新豊洲」駅から徒歩1分、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩10分
URL チームラボプラネッツ TOKYO 豊洲 公式チケットストア – 入場チケットの販売 (dmm.com)

レゴランドディスカバリー・センター東京

レゴブロックだけでなく、アトラクションもあって楽しめます!レゴ好きな子にいはピッタリの施設です♪前売り券の方がお得なので、ぜひ予約して行ってください。

年末年始も変わらず、10:00~18:00で営業しています!

住所 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階
問い合わせ先 0800-100-5346
時間 10:00~18:00
定休日 不定休
交通アクセス ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅から徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩5分
URL 屋内レゴ®プレイグラインド | レゴランド®・ディスカバリー・センター東京 (legolanddiscoverycenter.com)

東京ジョイポリス

室内型遊園地ジョイポリス!未就学児は入場料が無料ですが、身長110cm以上だとアトラクション料金は有料になります。身長制限のないアトラクションやステージショーもあるので小さい子でも楽しめます!

年末年始は、12/26~12/31、1/2~1/4:10:00~20:001/1:11:00~19:00

住所 東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
問い合わせ先 03-5500-1801
時間 平日11:00~19:00、土日祝10:00~20:00
定休日 不定休
交通アクセス ゆりかもめ「お台場海浜公園」から徒歩2分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩5分
URL 東京ジョイポリス – お台場で遊ぶならジョイポリスに決まり! (tokyo-joypolis.com)

東京ドームシティ ASOBono!

室内型キッズ施設ASOBono!室内なので天気の心配もなく安心です♪東京ドームシティアトラクションズの営業もしているので、そちらに行ってみるのも良さそうです!

年末年始は、12/28~1/2:9:30~19:001/3~1/6:9:30~18:00

12月27日(火)、および特定期間(12月28日(水)~翌1月6日(金)※土日祝を除く)は、混雑予想日のため、1日フリーパスの販売はないようです。

住所 東京都文京区後楽1-3-61
問い合わせ先 03-5800-9999
時間
平日10:0018:00、土曜日・日曜日・祝日9:3019:00
定休日 不定休
交通アクセス 都営地下鉄三田線「水道橋」駅、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅、都営地下鉄大江戸線「春日」駅、JR「水道橋」駅
URL 屋内型キッズ施設 ASOBono! | 東京ドームシティ (tokyo-dome.co.jp)

宇宙ミュージアムTeNQ

宇宙を楽しむミュージアムTeNQ!TeNQは通常、大型映像や音響・暗転を演出効果に取り入れたコンテンツが数種類あることから、4歳未満の子供の入館はできず、主に土日に開催されるファミリデーのみ入館できます!しかし、12/24~1/6もファミリーデーとなっており、4歳未満の子供も入館できます。しかも4歳未満の入館料は無料です!

年末年始は、12/29~1/3:10:00~19:00

住所 東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F
問い合わせ先 03-5800-9999
時間
平日11:00~18:00(最終入館17:00)土曜日・日曜日・祝日10:00~19:00(最終入館18:00)
定休日 不定休
交通アクセス 都営地下鉄三田線「水道橋」駅、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅、都営地下鉄大江戸線「春日」駅、JR「水道橋」駅
URL 宇宙ミュージアムTeNQ | 東京ドームシティ (tokyo-dome.co.jp)

ボーネルンドあそびのせかい 有明ガーデン店

ボールプールや遊具などで遊べる室内施設ボーネルンド♪天候に左右されず利用できるので良いですよね!遊んだ後は有明ガーデンでご飯を食べたりできます!ここの店舗以外も年末年始やっているので、お近くの店舗を調べてみてください。

年末年始は、1/1~1/3:11:00~17:00(16:30受付終了)

住所 東京都江東区有明2丁目1-8 4階
問い合わせ先 03-5962-4350
時間 10:00〜17:00(16:30受付終了)
定休日 館に準ずる
交通アクセス ゆりかもめ「有明」駅から徒歩2分、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩6分
URL あそびのせかい 有明ガーデン店のご案内 (bornelund.co.jp)

東京あそびマーレ

親子で1日中遊べる室内遊園地あそびマーレ!知育玩具から体を動かす遊具まで幅広くあります。なんといっても、スノータウンという雪のテーマパークがあるんです!365日雪の降る世界を楽しむことができます♪長靴も無料で貸し出してくれるので持っていかなくても大丈夫!

年末年始も変わらず、休まず営業しています。年末年始は特別営業期間なので、料金は休日料です。

住所 東京都八王子市別所2丁目1番 ビア長池新館
問い合わせ先 042-689-6283
時間 10:00〜18:00(最終受付17:00)
定休日 年中無休
交通アクセス 京王線「京王堀之内」駅から直結
URL 東京あそびマーレ【公式サイト】 (asobimare.jp)

よみうりランド

イルミネーションでも有名なよみうりランド!イルミネーションは入園料だけで楽しめます♪子供向けのアトラクションも多いのでフリーパスで入っても良さそうですね。

京王線「京王よみうりランド」駅から遊園地を結ぶ、ゴンドラ「スカイシャトル」があるので、これに乗って園まで行くのも楽しそうですね!

年末年始は、12/29~1/3:9:30~20:30

住所 東京都台東区浅草2-28-1
問い合わせ先 03-3842-8780
時間 日によります
定休日 不定休
交通アクセス 京王線「京王よみうりランド」駅から読01系統<読売ランド前駅経由> 寺尾台団地ゆきバス「よみうりランド」下車目の前
URL よみうりランド遊園地 (yomiuriland.com)

最後に

我が家も年末年始は休みなので、浅草花やしきあたりを狙って行こうかと考え中です!年末年始営業してくれるなんてありがたい限りです。ぜひ参考に遊びに出かけてみてください♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました